履歴書と職務経歴書の渡し方

履歴書と職務経歴書の渡し方を手渡し、郵送別に徹底解説!

このページでは、履歴書や職務経歴書の渡し方について解説しています。手渡しする場合、郵送で渡す場合の両方を記載しているので参考にしてください。

手渡しのときの渡し方

履歴書や職務経歴書を手渡しする場合の渡し方について解説していきます。

手渡しするときの基本

履歴書や職務経歴書を手渡しするときの基本事項がいくつかあります。あくまで基本事項であり、状況に応じて変えた方が良い場合もあります。

手渡しの基本

  • 手渡しでも封筒に入れる
  • 履歴書と同じサイズの封筒を使用する
  • 添え状は不要(例外あり)

手渡しでも封筒に入れる

履歴書や職務経歴書は手渡しであっても必ず封筒に入れて渡すのが基本です。さらに、採用担当官が封筒から応募書類を出したさいに書類が散乱してしまわないようにクリアファイルも使用します。

応募書類のクリアファイル、封筒への入れ方は、以下の章をご覧ください。

応募書類の封筒への入れ方

履歴書と同じサイズの封筒を使用する

履歴書は通常二つ折りになっています。使用する封筒は、この二つ折りの状態の履歴書と同じサイズのものを使用します。

A4判(開くとA3サイズ)履歴書ならA4封筒を使用、B5判(開くとB4サイズ)履歴書ならB5サイズの封筒を使用ということになります。ただ、市販の履歴書に付属している封筒は縦長で、履歴書を4つ折りにしなければ入りません。

もし、付属されている封筒が縦長封筒の場合は、使用せず別途、二つ折りで入る封筒を用意して使用するようにしてください。

添え状は不要(例外あり)

採用担当官に直接履歴書を手渡す場合は、添え状は不要です。ただし、企業のフロントなど採用担当官以外の人に手渡す場合は、手渡しの場合であって添え状は付けるようにしてください。

応募書類の封筒への入れ方

応募書類の封筒への入れ方は下図の順に入れていきます。

履歴書の封筒への入れ方

封筒の表面と裏面の書き方

封筒の裏面は郵送時と同じ書き方です。表面は、赤文字で『履歴書在中』もしくは『応募書類在中』とだけ記載します。

手渡しするときに言うこと、渡し方

手渡しのときの挨拶例をいくつか記載しておきます。

手渡し時の挨拶例

  • 履歴書と職務経歴書になります。よろしくお願いいたします。
  • ◯◯と申します。よろしくお願いいたします。
  • ◯◯と申します。履歴書と職務経歴書になります。よろしくお願いいたします。

次に手渡しの渡し方ですが、基本は次の手順で渡します。

手渡し方

  1. 封筒からクリアファイルごと応募書類を取り出す
  2. 封筒の上にクリアファイルをのせる
  3. 手渡す相手に履歴書が正面になるように、封筒ごと180度回転させ逆に持ち帰る
  4. 両手で持って挨拶しながら手渡す

応募書類の手渡し方

しかし、難しく考える必要はありません。

『手渡すときは封筒から出す』、『手渡しのときは添え状は必要ない』、『クリアファイルに入れたまま渡す』などなどネット上にはたくさんの情報が乱立しており、見るウェブサイトによっては書いていることが異なり何が正しいのか迷ってしまうことは日常茶飯事です。

しかし、実際のところ採用担当官はそんな細かなところまでチェックしません。ましてや、『手渡しで封筒から出さなかったから不採用』なんてことはまずありません。マナーとして基本は押さえておくべきですが、こういった細かな渡し方を必死になって覚えようとするよりも、手渡しのさいに『元気よくはきはきとした言葉で挨拶し手渡す』という方が相手に与える印象は大きいです。

郵送での渡し方

履歴書や職務経歴書の郵送での渡し方について解説していきます。

郵送するときの基本

郵送で履歴書や職務経歴書を渡す場合は、次の2点が基本となります。

手渡しの基本

  • 履歴書と同じサイズの封筒を使用する
  • 添え状は必須

履歴書と同じサイズの封筒を使用する

履歴書は通常二つ折りになっています。この二つ折りの状態で入る封筒のサイズを使用します。

A4判(二つ折りを開くとA3サイズ)履歴書ならA4封筒、B5判(二つ折りを開くとB4サイズ)履歴書ならB5サイズの封筒を使用します。三つ折りや四つ折りをしなければ入らない封筒は使用しないようにしてください。市販されている履歴書に付属している封筒は、縦長で四つ折りにしなければ入らない場合が多く、その場合はケチらず別途、封筒を購入してください。

これは、必要以上に折り曲げると折り目がたくさん付き、見た目が悪くなるだけではなく採用担当官が見づらくなってしまうのを防ぐ意味があります。

応募書類のクリアファイル、封筒への入れ方は、以下の章をご覧ください。

応募書類の封筒への入れ方

添え状は必須

郵送の場合は添え状は必須です。

添え状を入れなかったり入れ忘れたからといって不採用になるということはありません。ただ、最近では添え状を付けるのが一般的になってしまっているため、他のライバル応募者たちも添え状はつけて郵送します。結果、採用担当官に与える印象面で負けてしまう可能性があります。

それ以外にも添え状には同封書類の一覧も記載するので、万が一、書類を紛失しても無いことに気が付いてもらえるかもしれません。

応募書類の封筒への入れ方

応募書の重ね順は、『添え状』『履歴書』『職務経歴書』『その他書類』の順に採用担当官が見るであろう順に重ねます。それをクリアファイルに入れたものを封筒に入れます。クリアファイルの開口部は向かって右側になるようにしてください。そうすることで応募書類がクリアファイルから取り出しやすくなります。

履歴書の封筒への入れ方

封筒の表面と裏面の書き方

履歴書、職務経歴書を郵送する場合の封筒の書き方については、以下のページで詳しく解説しているので参考にしてください。

履歴書提出時のQ&A

履歴書提出時のQ&Aまとめです。その他、不明な点がございましたら問い合わせフォームからご連絡ください。

封筒に入れた方がいいですか?クリアファイルだけでもいい?

直接、履歴書を手渡しする場合、封筒に入れた方が良いかという質問をよく頂きます。回答としては、入れた方がいいです。

入れなかったら不採用になるというわけではありません。しかし、応募者が多くあなたとライバルのどちらか一方しか採用できない場合、応募書類を封筒に入れ丁寧に対応してきたライバルに僅差の印象の差で負けてしまうかもしれません。

応募書類を封筒に入れた場合の印象

封筒に入れなかったから不採用に直結するわけではありませんが、小さな点から採用担当官に知らず知らずのうちに与える印象を良くしていくことは重要です。

履歴書を四つ折りにしてもいい?

四つ折りにしない方がいい

履歴書や職務経歴書は元々から二つ折りの状態になっています。その状態で提出するのがベストです。よって、封筒も元々の二つ折りの状態で履歴書・職務経歴書が入るサイズを利用します。もし、付属している封筒が四つ折りにしなければ入らないような縦長封筒の場合は、それを利用せず別途、封筒を購入するようにしてください。

渡す前に最終チェックはしましたか?

履歴書や職務経歴書は採用可否が左右する重要な書類です。

応募会社に提出する前にもう一度最終チェックを行ってください。できれば友人や知人、家族など第三者に添削してもらうのがおすすめです。

書いた本人が添削すると誤記や誤字は発見することができても相手への伝わり方、感じ方はどうしても気が付き難いです。もし、まだ時間があるのであれば転職のプロである転職エージェントに添削してもらうと、より良いアドバイスをもらうことができます。面接対策なども完全無料で行ってくれるので是非、活用してみてください。

以下のページで当サイトJOBHUNTINGが厳選しておすすめしている転職エージェントを紹介しているので参考にしてください。